給水装置工事主任技術者ガイダンス
給水工事公認店になるための必須資格、ライセンスの取得はキャリアアップの有効手段
・ 事業所毎に給水装置工事主任技術者を有すること。
・ 省令で定める機器、工具を有すること。
・ 省令で定める一定の欠格要件に該当しないこと。
給水装置工事主任技術者出題数(全60問)
■学科試験Ⅰ
|
|
■学科試験Ⅱ
|
■学科試験Ⅲ
|
※1・2級管工事施工管理技士の資格者は学科試験Ⅲの免除を受けることができます。
建設業法施行令(昭和31年政令第273号)第27条の3の表に掲げる検定種目のうち、管工事施工管理に係る1級又は2級の技術検定に合格した方(管工事施工管理技士1級又は2級)は、試験科目のうち「給水装置の概要」及び「給水装置施工管理法」の免除を受けることができます。
助成金の利用はこちら
47年の信頼と実績・驚異の合格率を達成するベスト講義
2023年度 通信・通学・直前コース
給水装置工事主任技術者受験対策講座
<人材開発支援助成金(特定,一般訓練コース)適用>
【講座の特色】
スクーリング(通学)受付中
仙台 |
講 座 内 容 (13:00~17:00) |
---|---|
7/6(木) |
公衆衛生概論(水道の基礎、水道水質他)・水道行政(事業者制度・水道経営他) |
7/20(木) |
給水装置工事法(施工・給水用具・給水工事、衛生)/分野別演習 |
8/1(火) |
給水装置の構造及び性能(給水管及び給水用具の性能基準他)/分野別演習 |
8/29(火) |
給水工事計画論(基本計画・給水方法の決定、管径の決定他)・工事事務論 /分野別演習 |
9/13(水) |
給水装置の概要( 給水管、継ぎ手他)・給水工事施工管理法 /分野別演習 |
9/27(水) |
全科演習1 全科演習2 全科演習3 |
直前講習(通学)受付中
10/6 |
学科1 模擬試験 |
学科2・3 模擬試験 |
重要事項まとめ |
10/7 |
学科1 解説とまとめ |
学科2 解説とまとめ |
学科3 解説とまとめ |
10/22 |
本試験会場へ |
本試験実施地: 仙台・試験実施団体の指定試験会場 |
Aスクーリング(通学)+ B直前講座 | ¥157,400 | 人材開発支援助成金(特定,一般訓練コース) ①特定訓練コース(45%還付+1時間当たり760円×48時間) ②一般訓練コース(30%還付+1時間当たり380円×48時間) ※講座開始1ヶ月前までに計画届提出 助成金の利用はこちら |
B直前講座 | ¥38,500 | 20時間に満たないコースは助成金の対象とならなくなりました。 |
振込口座番号 七十七銀行 本店 (普)0213691
研修会場 | ||||
---|---|---|---|---|
仙台会場 | 宮城県婦人会館 | 仙台市宮城野区榴ヶ岡5番 | TEL 022-299-4530 | ![]() |