出題傾向一覧

出題傾向一覧(平成10~21年度)

(注)問題2は必須問題、問題3・4・5から1問題選択

年度 問題2 (必須)
(施工計画)
問題3 (選択問題)
(工程管理)
問題4 (選択問題)
(品質管理)
問題5 (選択問題)
(安全管理)
21 ①土壌条件を確認するために必要な調査項目と調査方法をそれぞれ3つ。
②部分的に固結し、粘性土が塊状あるいは層状に分布する(排水性には問題がない)植栽基盤の土壌改良方法2つ。③高木植栽の基肥施工の留意点
高木植栽の支柱取付け方法を3つ
⑤移植に際して樹木の事前調査事項3つ
堀取り作業において樹木の品質管理のために行うべき作業4つ
⑦植栽で工期との関係(=冬期)で考えられる問題点とその対策として行う作業2つ
⑧「都市公園における遊具の安全確保に関する指針(20年8月改訂版)」の遊具組立、据付にあたってのハコ入れ問題、及び施工上必要な措置2つ
①ネットワーク図の作成
②クリティカルパスの作業名
③最遅結合時刻・トータルフロートの計算
④山積み図の作成
⑤フォローアップと所要日数の計算
⑥工期建設費曲線のハコ入れ問題
「公共用緑化樹木等品質寸法規格基準(案)」中、樹木の品質規格と寸法規格のハコ入れ問題
②同上、幹周の測定方法と計算方法
③同上、樹高の合否判定
④同上、「根」と「枝」の品質判定上の留意点
コウライ芝の品質表示項目2つ、及びその品質判定上の留意事項
シバザクラの品質規格に関し「花」についての品質判定上の留意事項
⑦仮置場での表土の保護養生上留意すべき事項2つ、及びその対策
はしご使用時(枝抜き)の安全対策3つ
②「建設工事公衆災害防止対策要綱」に示す埋設物のある区域での植栽移植作業の安全上の留意点3つ
③車輌による資材搬入出時の、公園利用者の安全対策3つ
バックホウの掘削作業(植穴掘り)の安全対策3つ
20 ①高木の根回しを行わないでする移植工法・上記にあたっての仮設物
②高木剪定の作業方法とその目的
植え穴掘りの作業手順と方法
④樹木立て込み作業の留意点
水極め作業の手順と方法
水鉢施工の作業手順
⑦ヤマザクラ(H3.5m)に適する支柱形式
⑧アルカリ性土壌の中和剤
目土かけの作業方法
①ネットワーク図の完成
②クリテカルパス、所要日数の計算
③最早、最遅結合時刻の計算
④山積み図の作成
①寸法規格基準による樹木の合否判定
「樹勢」「樹皮(肌)」「根鉢」の品質判定上の留意点
「樹形」「枝葉の密度」の品質判定上の留意点
芝類の品質規格基準案に関するハコ入れ問題
⑤長谷川式簡易現場透水試験器、同土壌貫入計の試験項目
公園利用者の安全確保対策3つ書け
②剪定など樹上作業の安全対策
クレーン作業の安全対策
・クレーン選定の留意点、クレーン の配置、据付作業の留意点
・吊り上げ作業、据付作業における留意点3つ書け
19 事前調査の内現場条件の調査項目3つ
②屋上緑化に関する□箱入れ問題
③屋上緑化断面図の各部の名称
④ヤマモモの工期(11月~2月)との関係で考えられる問題点とその対策及びその目的
八ツ掛支柱(ヤマモモ4m)取付にあたっての結束方法3つ
①ネットワークの完成
(イ)クリティカルパスの確定
(ロ)所要日数の計算
(ハ)トータルフロートの計算
(ニ)山積図の作成
(ホ)フォローアップとクリティカルパス、所要日数の変更
②突貫工事における原価上昇の原因3つ
①「公共用緑化樹木等品質寸法規格(案)」
(イ)枝(葉)張り(W)の測定方法
(ロ)樹高(H)の規格と合否の判定
(ハ)「樹形」「幹」以外の表示項目2つ、又それぞれの判定上の留意事項
(ニ)コウライシバの「ほふく茎」「根」「雑草等」についての品質判定上の留意事項
②以下の作業の「目的」と「方法」を具体的に書け。(クスノキの現場搬入前)
(イ)直根の切直し
(ロ)幹の縄巻き
(ハ)枝しおり
バックホウによる植穴掘削時の作業範囲付近の作業員の安全対策3つ
移動式クレーンの玉掛け作業時の安全対策3つ
③法面緑化ブロックでの高所植栽作業時の作業員の安全対策
④事故発生時に備えて現場で準備しておく事項3つ
18 ①(イ)長谷川式土壌貫入計と山中式土壌硬度計のそれぞれの測定方法を書け
(ロ)夏期植栽後の灌水を行うにあたっての留意事項
②クスノキの移植において
(イ)溝掘式根回し作業の内根の処理作業に係るもの4つ
(ロ)溝掘式根回しが樹木の生育・活着を促す仕組み
(ハ)移動式クレーンによる積込時の樹幹や枝葉に対する品質管理上の処置
(ニ)ワイヤー張り支柱の取付け方法4つ
①(イ)ネットワーク図の完成
(ロ)クリティカルパスの確定
(ハ)所要日数の算定
(ニ)山崩し図の完成と1日当最大作業員数の確定
(ホ)フォローアップ
(ヘ)最早結合時刻の計算
(ト)最遅結合時刻の計算
②ネットワーク工程表が横線式工程表より優れている点3つ
①「公共用緑化樹木品質寸法規格(案)」
(イ)「樹形」の品質上の規定
(ロ)「生育」「根」「根鉢」「葉」以外の表示項目2つ、又その判定上の留意事項2つ
(ハ)O、H、C、Wの測定上の留意事項2つずつ
(ニ)リュウノヒゲ(地被数)の品質規格に対しての判定上の留意点2つ
②表より樹高の規格を満たすものの選択
表土仮置きにおける保護養生土の留意点2つ、又それぞれに対する対策。
バックホウ運転者に対する安全教育の内容3つ
剪定作業時の地上の作業員に対する安全対策
移動式クレーンの配置・据付け土の留意点3つ
④本足場組立時の組立て作業員に対する安全対策2つ
17 ①遅効性肥料(元肥)を施す場合の施工上の留意点
水極めの手順・方法
③支柱が樹木の活着を助けるしくみ
掘取作業時に行うべき「枝葉」と「根」に対する品質管理上の作業
⑤樹木の枯損を防ぐための植穴の排水処理対策2つ
芝生植栽地の整地作業の留意点3つ
目土の目的2つ
①ネットワーク図の完成
②クリティカルパスの確定
③作業日数の算定
④山積み(山崩し)図の作成
⑤作業日数変更によるフォローアップ
⑥フォローアップ後クリティカルパスの確定
⑦作業員・建設機械稼働率の低下要因2つ
①「品質寸法規格基準案」
(イ)樹勢に関する「根」「根幹」の品質判定上の留意事項
(ロ)基準案の□箱入れ問題
②基準案・寸法規格の□箱入れ問題
③高木(ケヤキ)植付け後の養生で品質管理上行うべき作業3つ
掘取り作業前の品質管理上の作業3つ
⑤植栽樹木の現地保管する場合の品質管理上の措置
①施工計画策定に当たって安全管理上留意すべき一般的な事項3つ
バックホウ用いる作業の作業員の安全確保措置3つ
玉掛け作業においての玉掛け用具の確認内容
④「建設工事公衆災害防止対策要綱」に定める埋設物に関する安全措置3つ
16 ①高木植付作業上の留意点3つ
②(高木)支柱の取付け方法留意点3つ
③溝堀式根廻しが活着を促す仕組み
④掘取作業の品質管理上の留意事項3つ
⑤スダジイ移植の工期上の問題点とその対策2つ(工期11月~2月)
・防寒対策必要(できるだけ工期の初期11月~12月中に行う寒冷紗・幹巻)
①ネットワーク図の完成
②作業手順の番号入れ
③クリティカルパスの確定
④所要日数(工期)の算定
⑤最早・最遅結合時刻の算定
⑥作業日数変更によるフォローアップ
①「品質寸法規格基準案」
(イ)「樹形」「枝葉の配分」についての規定
(ロ)「樹高」「枝張」についての規定
(ハ)芝(コウライ芝)の品質基準
②植栽基盤としての「土壌PH」と「土壌硬度」についての品質管理上の留意事項
③樹木運搬にあたっての樹勢を損なわないための留意事項
①工事現場における安全活動3つ
②シェルター、樹木のトラック搬入時の公園利用者に対する安全対策
③移動式クレーンの配置・据付上の留意事項3つ
④高木の移動式クレーンによる吊り上げ・立込みまでの留意事項3つ
15 ①植栽で建設機械を用いる場合現場の事前調査事項3つ
②水極による植込みの手順
③埋戻し後の水鉢の手順
④クレーンによる(高木)移植時の樹木損傷防止措置3つ
⑤植付(高木)後の養生作業3つ(支柱設置作業除く)
⑥張芝における目土の役割1つ
⑦目土の施工手順3つ
①ネットワーク図の完成
②クリティカルパスの確定
③所要日数の算定
④山積図(山崩し図)の作成
⑤作業日数変更によるフォローアップ
⑥作業員の稼働率低下の要因3つ
①「品質寸法規格基準案」
(イ)H、C、Wの意味
(ロ)H、C、Wの測定上の留意点
②「品質寸法規格基準案」
(イ)樹姿に関する表示項目2つ
(ロ)樹勢に関する表示項目3つ
③樹木現場仮置における措置2つ
④表土の仮置場での保護養生土の留意点2つ
①ツールボクスミーティングでの話題とすべき内容3つ
②バックホウ掘削作業時の周辺作業員の安全対策3つ
③移動式クレーンでの堀取・植付け時の玉掛け用具の留意事項3つ
④トラック運搬時の公園利用者に対する安全対策3つ
14 ①植栽基盤の測定項目及び測定方法2つ
②植栽手順
(a)準備工
(b)バーゴラ工
(c)高木植栽工
(d)高木移植工
(e)低木植栽工
(f)地被類植栽工
(g)園路舗装工--の手順問題
③移植の難しい樹種クヌギ、エニジタ、ジンチョウゲの選択
④芝生植栽地整備の留意事項3つ
⑤クスノキの移植で工期上の問題点とその対策3つ(工期11月~2月)
・防寒対策必要(できるだけ工期の初期11月~12月中に行う寒冷紗・幹巻)
①ネットワーク図の完成
②最早・最遅結合時刻の算定
③クリティカルパスの確定
④所要日数(工期)の算定
⑤作業日数変更によるフォローアップ
⑥工期短縮
⑦ネットワークの横線式工程表より優れている点2つ
①「公共用緑化樹木品質寸法規格(案)」に関する□箱入れ問題
②「公共用緑化樹木品質寸法規格(案)」
(イ)樹形と枝葉の規定
(ロ)根と枝の規定
③樹木運搬(ケヤキ)における樹勢を損なわないための留意点3つ
④芝(切芝)の品質規定2つ
①現場及び現場周辺での公園利用者に対する安全対策3つ
②(イ)移動式クレーン運転者に対して行う安全教育3つ
(ロ)移動式クレーンの配置・据付け作業の留意点3つ
(ハ)移動式クレーンによる吊り上げ・立込み作業までの留意事項3つ
③事故発生に備えて、日頃現場で準備しておく事項3つ
13 ①建設機械を用いて施工する場合の現場の事前調査事項3つ
②施工手順
準備工-表土保全工-バーゴラ工-遊具組立設置工-高木植栽工-石材系園路工-地被類植栽工-コンクリート系園路工の手順の番号入れ
③採取した表土の仮置き場での保護養生
④シラカシの工期上の問題点とその対策2つ
・防寒対策必要(できるだけ工期の初期11月~12月中に行う寒冷紗・幹巻)
⑤工事用車両による車道障害の減少対策3つ
①ネットワーク図の完成
②所要日数(工期)の算定
③山積み(山崩し)図の作成
④作業員の稼働率低下の要因3つ
①(イ)モッコクの「樹姿」の品質管理項目2つ、その留意点
(ロ)モッコクの「樹勢」の品質管理項目2つ、その留意点
②(イ)切芝(コウライシバ)の品質管理上の留意点3つ
(ロ)張芝の養生について必要な作業3つ
(ハ)石材のJIS規格に規定する欠点2つ
①現場及び現場周辺での公園利用者に対する安全対策2つ
②枝おろし作業時の地上の作業員に対する安全対策2つ
③バックホウ掘削作業時の作業範囲作業員への安全対策3つ
④ツールボクスミーティングで主任技術者が話題にすべき内容
(作業主任者の職務内容覚える)
12 ①施工手順
準備工-クスノキ移植-遊具組立設置工-コナラ移植工-張芝工-バーゴラ設置工-レンガ舗装工の手順の番号入れ
②クスノキの移植工の工期上の留意点1つ、その対策3つ(工期11月~2月
)・防寒対策必要(できるだけ工期の初期11月~12月中に行う寒冷紗・幹巻)
③元肥を施す場合の留意事項
④水極の留意事項
⑤水鉢(埋戻し後)の手順
⑥芝生植栽地整地作業の留意事項3つ
①ネットワーク図の完成
②クリティカルパスの確定
③所要日数の算定
④トータルフロートの計算
⑤ネットワークの横線式工程表より優れている点2つ
①「公共用緑化樹木の品質寸法規格基準(案)」
(イ)樹高(H)幹周(C)枝(葉)張-の測定上の留意点それぞれ2つ
②「公共用緑化樹木の品質寸法規格基準(案)」の□箱入れ問題
③高木(ケヤキ)の植付け後の養生として必要な作業3つ
①現場及び現場周辺での公園利用者に対する安全対策3つ
②移動式クレーン作業
(イ)景石の玉掛け作業上の留意点2つ
(ロ)クロマツ(3.5m)の吊上げ・立込み時の合図者・オペレータの留意点2つ
③事故発生時に備えて準備しておく事項3つ
11 ①施工手順
準備工-表土保全工-盛土工-表土盛土工-高木植栽工-中低木移植工-遊具組立設置工-土系園路工-地被類植栽工の手順の番号入れ
②表土の仮置き場での保護養生2つ
③ケヤキ移植前の事前調査事項3つ(工期7月~10月)
④溝掘式根回しの手順
⑤根回しの活着・生育を促すしくみを簡潔に記せ
①ネットワークがバーチャートより優れている点3つ
②ネットワーク図の完成
③クリティカルパスの確定
④所要日数の算定
⑤遅延日数の算定
⑥工期短縮の方法
⑦フォローアップ後のクリティカルパスの確定と短縮
①「公共用緑化樹木の品質寸法規格基準(案)」
(イ)樹形、下枝の位置の品質規定
(ロ)根・枝の品質規定
②植栽地としての品質の条件
(イ)硬度
(ロ)土壌PH
③張芝(コウライ芝)の品質上の規定4つ
①現場及び現場周辺での公園利用者に対する安全対策3つ
②(イ)移動式クレーンの選定上の留意点
(ロ)移動式クレーンの据付け上の留意点2つ
③事故発生時に備えて準備しておく事項3つ
10 ①施工手順
(ネットワーク空欄埋め)
②マテバシイ移植の工期上の留意点と対策2つ(工期11月~2月)
・防寒対策必要(工期の初期11月中に行う寒冷紗・幹巻)
③自然石組の修景上の留意点2つ
④水極の手順
⑤水鉢の手順
⑥埋肥を施す場合の留意事項
⑦植樹保険の□箱入れ問題
①ネットワーク手法の長所2つ短所1つ
②クリティカルパスの確定
③所要日数(工期)の算定
④山積み図
⑤山崩し図
①「公共用緑化樹木の品質寸法規格基準(案)」
・H、C、Wの測定上の規定それぞれ2つ
②張芝作業を行う上での注意事項3つ
③樹木をクレーンで積み降ろしする場合の品質管理上の注意事項3つ
①現場及び現場周辺での公園利用者に対する安全対策3つ
②(イ)バックホウによる植穴掘削時の留意点3つ
(ロ)移動式クレーンによる高木の玉掛け作業の留意点3つ
③のり面緑化ブロックで植栽作業時の安全対策2つ

ページの先頭へ戻る